被災地をのがれて

北九州では今も雨が続いている。

現在約80人の人が、亡くなったり不明。今は一刻も早く安全な場所に移る以外ない。

今後今以上の豪雨がくることもあり得る。

政府は安全な場所を新たに確保、危険地区の住民を丸ごと移したらどうか。

莫大な費用がかかるが、全国の危険地区はチェック、地盤が安全な台地にその住民を移す。日本改造計画だ。

日本改造計画債でも発行して資金を調達。

 

山、特に急峻な山の周辺は危ない。急でなくても危ないこともある。

私の実家は広い住宅地の中。

雨が降り続いたある日のこと。

母親から電話がかかって、

ー庭に砂がながれこんできた!ー

(私は、何をボケたことを言っているんだ?...と思った...)

砂なんか流れ込むわけがない。川は、はるか遠くだし...

しかし、良く聞いてみると、砂が流れ込んできたのだ。

30mくらい離れた所に、オワンを伏せたような小さな雜木山があった。

その山は、私が生まれる前から、ずっとまるい低い雑木山。

その雑木山が長期間の雨で液状化。砂をたくさん含んだ山だったので、山は溶けて、砂と泥になり(一部、木も一緒に)、周囲の住宅地に流れ込んだのだ。

幸い実家は、山から離れていたので、庭に少し土砂が流れ込んできた程度で終わったが、山の近くの住宅は、壁や窓が壊され、部屋まで土砂が入り込んできたところもあったようだ。

↑このようなこと(今まで数十年も全くなかった自然崩壊)が起こるとは、本当に信じられないことだった。

つまり、過去全くなかった災害でも、(長雨などで)起こることがあるということだ。

(実家周辺のオワン山の崩壊は、平坦な住宅街に、砂の山が溶けるようにゆっくり流れていったために、人の怪我はなかったそうだ)

 

しかし日本は災害の多い国。

2011年 東日本大震災

2016年 熊本地震

震度6の地震は、2018年に北大阪で。2019年には新潟でも。

災害を予想しても防げないこともあるが、政府は極力災害をうけない街づくりを計画して欲しい。