ウラン、金、ダイヤモンド
ウラン、金、ダイヤモンドは天然で産出される貴重金属である。
(ダイヤモンドは世界の女性の憧れ)
▲世界で産出されるウランの量は年間4400トン。
カザフスタン、カナダ、オーストラリアで主に産出される。
ウランから純度100%のウラン235(濃縮ウラン)を作ることによって原子爆弾(広島に投下)に利用する。
人工的に作られたプルトニウムでの原子爆弾(長崎に投下された)もある。
(原爆投下の広島)
▲金の年間産出量は2660トン。
中国、ロシア、オーストラリア、アメリカが産出量は多い。
装飾やスマホなどの精密機器に多く使用されている。
今1g、7500円前後とかなりの高額。
今年コロナパンデミックが世界で始まり、一気にg2000数百円上昇した。(今年1月に金を5000万円買っていた人は、わずか2~3ヵ月で、約2500万円儲けた。)
装飾品(指輪、ネックレス、イヤリングなど)に使う金は純金(24K)だと大変柔らかいので、主に75%(18K)の金を使用する。金と共に人気があるのは、腐食せず、粘りあるプラチナ、プラチナは900(90%)を使用。
▲ダイヤモンドは世界中で年間27トンしか取れない。
南アフリカが枯渇に近く、現在はロシア、コンゴ、ボツワナなどが主な産地。
ダイヤモンドについては、前回もコレクションや投資について、詳細な記事を書いた。