莫大な交付金は適正に使われているか

東京大学 約950億円
京都大学 約650億円
東北大学 約550億円
大阪大学 約540億円

▲大学の交付金
80以上の国立大学が、平均約150億円の交付金を受け取っている。
私立大学も、マンモス大学の慶応、早稲田、日本大学などは約100億円の交付金
総額約1兆4000億円。

▲これ以外に、国公立大学、私立大学、学生から膨大な授業料を集めている。

交付金は当然税金であるから、国公立大学は国民に運営方法、どんな教師をどのような条件で雇用しているか、全てをオープンにする必要がある。
学閥や、少数教授の意見だけで選んでないか?

適正に全ての交付金が使われているかどうか。


f:id:ainisi:20201021132430j:plain
(政府も莫大な交付金が、不正使用
されていないか充分監視すべき)


▲これは無能教師たちがよく持ち出す

....学問の自由....

とは全く無関係。

政府規定に反して、学問の自由を言う教師は、
交通ルールを無視して、勝手に車を運転する
と言っているのと同じ。

日本学術会議員も元東大総長も、法律に関して全く無知。
国家は国民の良識と法律で運営されている事さえ知らない。


▲国公立の専門学校にも、約800億円の交付金が使われている。
これ以外の民間の各種学校などへの助成金補助金なども相当な額である。


▲最悪例
ある東北大学の教授は、自ら大田区大森に専門学校を作り

補助金は受け取る
学校で高利の金融会社から3億5000万円の借金をする
これらの金を不正の用途に使う

で大問題になっている。

初め数十名いた生徒は、今数人になっている。

学校をやるより、調達できた金で自分のやりたいことをやるという、最低の教授。
当然訴追される。
刑務所入居かも知れない。


▲例え1億円の交付金でも、500億円でも、交付金を受け取っている以上、その使途や運営方法、教授の選任の仕方などについて、国民は100%知る権利を有する。

推測であるが、おそらく数十億円は、交付金不正利用がある。

真面目に学問をしようという多数の生徒学生の為にも、不正は許すべきでない。