世界は動いている
オーストリア、クルツ首相(31)
世界は若い元首がどんどん出ている。
資金の集められる老人、空気読めない老人にしかチャンスのないアメリカ。
選挙方法集計も超いい加減な国。
バイデン、トランプの下品なのの知り合いも、世界中からの笑いもの。
白人、黒人、ヒスパニック、入り乱れ、常時騒動を起こしているアメリカ。
このままだと中国のフランケンシュタインに追い抜かれる可能性がある。
国民の身近で有効な政策を実行しなければ、支持率は下降のワンウエイ(一方通行)になる。
協議、取引、スポーツ、婚姻、出産すべてを直接的間接的に邪魔するコロナ。どこまで感染拡大し、何百万人死亡するのだろうか。
看護士になるため勉強中の学生、
これからが大変。
日本の半分の人口のフランスでは最近1日のコロナ感染者が6万人も出た。
アメリカは11月11日、14万3000人の感染者。
インドも5万人超の日も。
MVP
13連勝(現在14勝)の菅野か?
ホームラン、打点2冠王の岡本か?
個人的に点数をつけるのも難しい。
しかし付ければ岡本90点、菅野88点。
岡本の場合、坂本、丸がほとんど打たなかった前半の最初、ヒット、ホームランを量産して、ジャイアンツを完璧な優勝コースに乗せた。後半負けたり勝ったりでも優勝出来た。
菅野も同じように活躍したが、中日大野の後半の大活躍で菅野は最多勝と勝率1位だけになった。
防御率のタイトルも取ってたら、菅野と言ったかもしれない。
2人ともシーズンを通して頑張ったことに変わりはないが。