コロナはここでかかる
▲同じ大学の医学部を出た友人の医師(私は法学部)が、コロナ検査無料でしてあげると言うので、
(コロナ絶対陰性であると分かっていたが)
一応受けてみた。
▲今は直ぐ答(結果)が出る。
もちろん陰性。
(いつもコロナには細心の注意を払っている。家族にも注意を促している。)
友人の医師が言う
▲コロナ感染しやすい場所(感染源)はどこか。
そこに行かない、逃れる。
○飲み屋、間隔狭い仕切り無い喫茶、満員電車、バスの中、寒い日の暖房の中での密集、狭い混んでいる店、病院、もちろんマスクをしていない人がいる場所も
○酔っぱらう、ふざける、じゃれる、はコロナ感染源
○スマホをもって何処にでも座る若い子がそばに来ると離れる
○大声で喋ることが多い、学生、20代30代は感染源
○スマホで延々と喋る人のそばに行かない
○数人での、声の大きい人たちの立ち話、長話、若い子、中高年ジジババにも時々いる、必ずこういう人たちから距離を取る
○コロナ時代のマナー
△マスクをちゃんとする
△他人と距離を取る
△静かに話す
が分かっていない。
昔のまんまの感覚の人が若い子を中心に多数いて、コロナウイルスを撒き散らしている。