大相撲の落日
NHKを見ていての感想
▲横綱の休業がひどすぎる。
2場所連続も当たり前。
年間何場所休むのか。
都合のいい調子良い時だけ出てくる。
▲こんな相撲の取り方を全力士がやったら、相撲場所は歯抜けだらけ。
今回横綱大関が4人欠場。
▲横綱白鵬鶴竜は、即刻引退すべき。
白鵬は本場所だけで17回休場。
非常識、品位のない横綱。
モンゴルに帰国して、牛を2追っかけていた方が似合っている。
▲日本の東京で大きな顔をして、俺は横綱だと言える人格ではない。
相撲協会もよくこんな力士を作った。教育がされてないただの野人。
▲アメリカのプロレスリングのように何でもありの世界なら、
罵(ののし)り、ぶっ飛ばし、やり放題で面白いが、相撲は全く違う日本の伝統的なルールあるスポーツ。
▲相撲協会が次々にモンゴルのコピーを連れてくるなら、
引退した貴乃花、貴景勝を連れて、日本人だけの別の相撲協会を作ったらどうか。
元々貴乃花、真剣勝負だけでやるという方針
そのために相撲協会から押し出された。
日本人だけのまともな相撲の方が確実に人気が出る。
こちらに移る力士も多くなる。
モンゴル人のように、暴行事件など起こさないよう徹底教育する。
▲貴乃花なら必要な資金は100億円でも、200億円でも集まる。
まだ48才。
貴乃花のネームバリューで、大学の相撲部など、日本の優秀な力士が多数集まってくる。
頑張れば数年で新しい相撲協会は出来る。
本格的に動き出せば、今の既得権益中心、高齢者支配の相撲協会は太刀打ち出来ないくらい発展するだろう。