北海道に行くなら
....北海道、でっかいどう....
なんて言われている。
▲上の図で見れば、広さの感覚が掴める。
九州+四国の大きさの感じ。
札幌なら、最高気温26度、最低気温-12度。
冬は建物内は暖房が効いている。
梅雨はない。
▲昨年から北海道、39才の若い鈴木直道知事になった。
埼玉春日部の出身。
法政大学二部を出ている。
法政大学では空手部主将だった。
菅首相の後輩になる。
都庁から出向の後、2011年から夕張市長を2期勤め、途中から知事に。
▲主要都市は札幌、函館、小樽。
札幌と言えば、ラーメン、時計台、雪まつり。
南北に長いグリーンベルト、大通公園も有名。イベント広場であり、ライラックなど4700本の樹木がある。旅行者、北海道市民のいこいの場。
函館は世界3大夜景というが、そんなに綺麗なんだろうか。
小樽は運河、オルゴール堂。
商都であり、歴史的建造物探訪も興味を引く。
▲北海道の特産物はスイートコーン、カボチャ、牛乳、玉葱、これは日本の全生産量の50%前後、小麦は70%以上である。
▲北海道には、3つの大きな湖が有る。
札幌から(車で)約60分、新千歳空港から約40分の支笏湖は、超透明なことで有名。日本最北の不凍湖である。
室蘭北にある洞爺湖は、湖の真ん中が島になっている。
創生時の噴火の関係だろうか。
東部にある屈斜路湖は、日本最大のカルデラ湖である。冬は大白鳥に出会えるが、湖が凍結することもある。
▲スキーをやりたい方は、冬のシーズン中は最盛価格なので、現場のホテルに宿泊するより、札幌に泊まり現地へバスで行った方が安いといわれる。
2泊3日の北海道ツアー、東京発約25000円、名古屋発約19000円。何故か名古屋発が安い。
ツアー探訪先も確認の必要がある。
但しツアーは度々料金、日程の変更が有るので、問い合わせが必要。