金とダイヤの国オーストラリア
オーストラリアは世界最大のウランの産出地。全世界の40%を採掘している。
クイーンズランドでは金銅も取れる。
石炭は中国とのやり取りの通り。日本もオーストラリアの石炭を使っているが、脱炭素化の為に、両国が協力して水素エネルギーに転換しようとしている。
日本の20倍近い国土がありながら、人口はわずか2550万人。日本より1億人以上少ない。アメリカ、カリフォルニアと比べても、カリフォルニアの60%の人口しかいない。
(コロナで仕切られたオリンピックオーストラリア選手団
ファンに手を振る)
狭い国土に多数の人間がひしめいている日本。反対に滅茶広いオーストラリアには、まだまだ未開のフロンティアがある気がする。
(十数カラットのイエローダイヤを拡大したら)
・2012年にはオーストラリア西部キンバリーで12.76カラットの世界最大級のピンクダイヤが発見された。
・2016年にはウエスタンオーストラリアで9.17カラットのバイオレットダイヤモンドも発見されている。
・昨年8月には、サウスオーストラリアで1個2600万円もする同じような大きさの金塊が2つ(計5200万円)見つかっている。
(マンゴー、パイナップルも採れるオーストラリア)
友人のひとりはオーストラリアに、ブラックオパールの買い付けに年数回は出掛けている。
オパール、ブラックオパールの大鉱脈でも発見すると、一気に富豪になれるかも。