ユーロ各国、中国相手にいつまで踠く

*ユーロもイギリスも、中国共産党にいいようにあしらわれている。中国はユーロからもバイオテクノロジーや他の工業技術を盗み放題。元々アメリカやユーロから盗んだ技術を発展させ、世界を相手にビジネスの国だ。


f:id:ainisi:20200922234944j:image

(菅首相、今日ユーロ大統領(右)と電話会談)

 

アメリカは、それがわかってNOを突きつけた。

トランプ大統領は、以前は実業家、トランプ帝国のトップ。

大統領になっても、相当わがまま勝手放題である。

 

*しかし実業家大統領の多大な功績は、中国への技術、情報の流出をストップしたこと。

*実業家大統領、アメリカ(自分の会社)の利益は絶対守る。

 

これは、オバマクリントン、バイデンでは出来ないし、やらない。

 

*少なくともウイグル、香港弾圧、覇権主義習近平がナンバーワンである今の中国は、絶対信用できない。


f:id:ainisi:20200923005332j:image

 

中国は世界の先進国から盗んだ技術から、5GやAIを発展させ、その技術は出さないばかりか、競合の先進国企業を駆逐する方策をとっている。

やり方も特許権侵害や何らかの因縁を付けて。

 

共産党政府にはグレートファイヤーウォール(検閲)もある。

 

*中国は、元々世界中の特許権など無視して盗みまくった国である。

世界の国家機密から、企業スキル、大学の研究情報、ブランド品のデザインまで、盗めるものは何でも盗む。

 

反対に自国の情報、都合悪い失策、隠したいスキャンダルは、ウォール...万里の長城で、完全に囲い込んでいるという訳だ。

 

*アセアン各国のEEZ内には、中国漁船が平気で侵入、操業を行う。インドネシアのように海軍軍艦を出動させる国もある。

オーストラリア首相も中国に対しては、断固とした対抗措置をとると言明。

 

ドイツは今だに中国寄りで、中国制裁に否定的。


f:id:ainisi:20200923010926j:image

(メルケル首相とも電話会談)

 

*ユーロ議長国ドイツこそ、目先の利益だけ追うことをせず、他のユーロ各国と足並みを揃え、中国共産党渡航禁止、資産凍結等を行うべきだ。

*オーストラリア、スコットモリソン首相のように、毅然とした態度を取るべきである。