話あべこべ、泥棒、事故、事件
★事故....列車をその場に埋める
2011年7月23日の中国温州市高速鉄道の列車事故では、40人が死亡、192人が負傷の大事故。
この時なんと、事故車両を現場に埋めていた。
(日本の新幹線は事故ゼロ)
★ドロボーは....先進国に多い
*イギリスは自宅侵入窃盗がけっこう多い。被害にあった家は3%以上。
街中でのスリも多い。
ロンドンでは、10歳以下の子供は、罪にならないこともあり、小さい子をスリに仕立てていることもある。
子供だと思って、甘くみては行けない。
*アイルランドはスリの本場。7%もの人がスリに会っている。
*ニュージーランドは車あらしが多い。6.5%の人が被害に会っている。
*フランスのパリ、イタリアのローマは、プロのスリが多いところ。気付かれないうちに盗まれる。
*スイスはスリの多い国、世界3位。6%近い人がスリに会っている。超高所得の国なのに、なんで?
★ロシア行き....の航空機の中でナバリヌイ氏が、お茶に入れられていた毒で重体寸前になったが、2004年にも、お茶に毒の事件が。
反体制派のロシア人記者アンナポリトコフスカヤ氏が同じように航空機の中でお茶に毒。
奇跡的に回復したが、2006年に自宅マンションのエレベーターの中で射殺された。
(こわい国である)